前回から引き続きiCloudによるiPhone検索の話を進めさせて頂きます。
今回はiPhoneを探すアプリをダウンロードした後、実際に操作してみました。
その中でもiPhoneからMacの画面に高音の警報を鳴らしながら画面にメッセージを表示させる機能を使ってみます。(メール機能は使いません)
アプリを立ち上げると下記画面が現れます。
上記画面でIDとパスワード入力すると下記画面が出ます。
Macにメッセージを送りたいので下の・・・のMacBookの「>」ボタンを選択すると下記画面が現れます。
上記画面の「サウンドを再生またはメッセージを送信」ボタンをクリックすると
下記画面が現れます。
上記メッセージを送信画面に「Mac?」を入力して送ってみます。
すると高い音と共にMacの画面中央に下記メッセージが現れました。
これで、iPhoneとMacの心が一つになりましたね!
次回はiPhoneからMacをロックしてみます。
またお会いしましょう。